雛人形司 たちばな彌 尊正の雛人形
京都白川一乗寺の地で京雛人形の製作を続ける。
雛人形の持つ豊かな心を世代を超えて伝えるために京都の職人技を結集し、着物を再生した雛人形の製作等も行う。
~京都たちばな彌 「尊正」片岡 正博 挨拶文 ~
千年の都、京都。時を積み重ねた町、京都洛北。私は、その地にて雛人形を製作しております。
伝統と呼ばれることに満足せず、たちばな彌尊正は雛人形作りに精魂を傾けております。
雛人形を通して豊かな心と深い愛情を伝えるお手伝いができれば、これ以上の喜びはございません。
たちばな彌 尊正の親王飾セット販売時の価格目安(税込)は
290,000円~360,000程度。
※人形の仕立てや、組み合わせる装飾により価格は異なります。
※作品画像をクリックすると詳細な商品ページへ移動します。
京十番親王 正絹手描京友禅 椿
屏風 : 13号 四曲屏風 枠なし FL-2 23cm x 40cm
飾台 : 27号ウォルナット 低床台
花 : 15号 井垣付 松と梅
京十番親王 鳳凰宇治-光雲海
屏風 : 3曲9号 雲海 シルバー枠
飾台 : 70cm 19SA-70 長方形 70x35 シルバー
雪洞 : 2号 桜小花 2号 無地 ツヤ有黒
前飾 : 素焼き杯に一輪 南天
京十番 親王 10- 鳳凰宇治
親王台 : 屏風 : 蔓唐草唐子 3曲16号 /オフホワイト色
屏風 :
飾台 : 75cm MT 25号 飾台 溜 75x40
雪洞 : 2号 桜小花 2号 無地
花 : 玉虫 玉子型飾り置 桜・橘
前飾 : 豆 8D-25 まほろば三宝 豆 古代朱有
九番立雛 正絹 手描京友禅 大輪糸菊
屏風 : 蔓唐草唐子 3曲16号 /オフホワイト色
飾台 : 65cm 面取型 /オフホワイト色
花飾 : 25号 八角型 Pホワイト 梅
前飾 : 九番 極上飾り 天冠 九番用
京都 尊正作 正絹 手描鳳凰宇治文様
飾台:75cm スチール飾台木製側板 / グレー フェルト 1mm厚
屏風: 11号 屏風 四曲屏風 枠なし FL-5
前飾: 木村一秀作 木目込お伽犬
前飾: 玉盃 兎彫金 漆塗 金朱
前飾: つるし鞠飾り
京都 尊正作 京十番親王 正絹 天目染 手描金泥正倉院文様
飾台: 薄型黒塗台 逆面 75cm
屏風: 13号 屏風 四曲 「絹しらべ」
雪洞: 28cm 春花灯 雪 極小 コードレス
花飾: 8号 小町 振袖桜
前飾: 重ね金杯に桜水引 / 28号 丸貝桶 本金梅
京十一番親王 正絹 手描き友禅 桜吹雪にさくら
飾台: 黒塗飾台
屏風: 二曲 京唐紙さくらに花かご刺繍
前飾: 重ね金杯に桜水引
雪洞: 駿河千筋細工 梅 行灯コードレス
京十番親王 正絹 手描き友禅 鶴
飾台: 白塗飾台
屏風: 三曲 京唐紙 置上桐 紐番(白真田紐)
前飾: 桜水引重ね金杯 / 本金蒔絵 梅 丸貝桶
花飾: 正絹繭玉細工 紅白梅
雪洞: 紅白梅コードレス雪洞
京都 尊正作 京十番親王 正絹 手描き友禅 ボカシ染め 金駒うさぎ刺繍
飾台: 角菱型 黒塗
屏風: 3曲10号 月うさぎ ツヤ有黒
前飾: うさき餅練り飾り
花飾: 繭玉紅白梅
雪洞: 26cm 黒塗 紅白梅
京都 尊正作 正絹 手描き友禅 松皮取宝づくし
飾台: 黒塗飾台
屏風: 三曲 麻文様 黒赤 艶有黒枠
前飾: 三宝 越前塗 吟朱 / 天目金箔 九谷焼徳利
花飾: 正絹繭玉細工 紅白梅
雪洞: 木製無地コードレス雪洞
京都 尊正作 京十番親王 正絹 手描京友禅 金泥 正倉院文様
飾台:黒塗凹凸式飾台
屏風:洋金四曲包み込み本仕立て屏風
前飾:本金箔押し前飾り 三宝・菱餅・丸餅
花飾:正絹 繭玉細工 紅白梅
雪洞:コードレス燭台