水うちわ 丸亀の竹骨と岐阜の和紙
※以下、家田紙工サイトより引用
雁皮紙(ガンピ)とは、「雁皮」と呼ばれる植物の皮を使って漉く和紙です。
この植物の繊維は、手漉き和紙で一般的に使われる「楮」のそれよりも細く繊細です。
それ故に雁皮を漉いた和紙は強く均一かつ透明感のある和紙に仕上がります。
雁皮の細い繊維についた塵を、冷水の中、手で1つずつ丁寧に取り除き下準備をすることで
はじめて透明感のある雁皮紙が完成し、 美しい本物の水うちわを作り上げることが可能となりました。
「水うちわ」に塗ってあるニスは天然のものです。
バイオリンや、身近なマーブルチョコレートなどの表面にも塗られたりしているものと同じもので、
美味しくはないですが、口に入れても安全なものなのです。
※長時間水に浸けたまま放置すると白濁するのでご注意ください
遠方への配送(通販・贈答)も承っておりますのでお気軽にお問合せください。
<当店の水うちわはこちらのページでも購入できます>

水うちわなど、こちらの当店オンラインショップにてお買い求めいただけます。
画像をクリックすると拡大写真が開きます。
水うちわ 小判型 蓮
雁皮紙/
那須楮落水紙/
染竹/
天然ニス
水うちわ 小判型 鉄線
雁皮紙/
那須楮落水紙/
染竹/
天然ニス
水うちわ 小判型 ひまわり
雁皮紙/
那須楮落水紙/
染竹/
天然ニス
水うちわ 小判型 紫陽花
雁皮紙/
那須楮落水紙/
染竹/
天然ニス
水うちわ 小判型 朝顔
雁皮紙/
那須楮落水紙/
染竹/
天然ニス
水うちわ 小判型 アザミ
雁皮紙/
染竹/
天然ニス
水うちわ 小判型 紅染
雁皮紙/
染竹/
天然ニス
水うちわ 小判型 千鳥
雁皮紙/
那須楮落水紙/
染竹/
天然ニス
水うちわ 小判型 岐阜蝶
雁皮紙/
染竹/
天然ニス
水うちわ 小判型 花筏
雁皮紙/
那須楮落水紙/
染竹/
天然ニス
水うちわ 小判型 ひめこうほね
雁皮紙/
那須楮落水紙/
染竹/
天然ニス
水うちわ 小判型 蛍
雁皮紙/
染竹/
天然ニス
水うちわ 小判型 カワセミ
雁皮紙/
那須楮落水紙/
染竹/
天然ニス
水うちわ 小判型 川トンボ
雁皮紙/
染竹/
天然ニス
水うちわ 小判型 金魚
雁皮紙/
染竹/
天然ニス
水うちわ 小判型 ねむの木
雁皮紙/
染竹/
天然ニス
水うちわ 小判型 流水
雁皮紙/
染竹/
天然ニス
水うちわ 小判型 うさぎ
雁皮紙/
染竹/
天然ニス
デザイナー HIROCOLEDGE によるデザインの作品や、
通常の竹骨より骨が多く裂かれているため竹のしなりが滑らかで柔らかい風がおくられる「黒骨」という作品、
新作の手描きの柄を両面に入れた作品など、特徴のある商品をいくつかご紹介いたします。
※価格が違いますのでご注意ください。
水うちわ 小判型 黒骨
雁皮紙/
染竹/
天然ニス
水うちわ 小判型 HIROCOLEDGE REN
雁皮紙/
染竹/
天然ニス
水うちわ 小判型 HIROCOLEDGE ROCK
雁皮紙/
染竹/
天然ニス
水うちわ 小判型 HIROCOLEDGE 輪花
雁皮紙/
染竹/
天然ニス<
水うちわ 小判型 手描き 鮎 一重
雁皮紙/
染竹/
天然ニス
水うちわ 小判型 手描き 鮎 二重
雁皮紙/
染竹/
天然ニス
水うちわ 小判型 手描き 金魚 一重
雁皮紙/
染竹/
天然ニス
水うちわ 小判型 手描き 金魚 二重
雁皮紙/
染竹/
天然ニス
水うちわのいろいろ
福順号の店長の江戸が、それぞれの水うちわについて
神戸新聞社さん運営サイト「マイベストプロ神戸」
でコラムを書かせていただいております。
ぜひあわせてご覧くださいませ。
下記のコラム題名をクリックすると外部サイトが新しいウィンドウで開きます。